i-works5.0菅組モデル、はじめての夏

- i-works NEW
i-works5.0菅組モデル_暖房用の床下エアコン

暑い日が続いてますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
風による不快感や温度ムラが苦手という声もありますが、エアコン無しで乗り切るのが難しいほどの日々が続いています。
そんな酷暑の中、i-works5.0菅組モデルは、はじめての夏を迎えています。

3LDKのモデル内には3台のエアコンを設置しています。冬場に大活躍した、暖房用の床下エアコンに代わり、夏場は、小屋裏に設置したエアコン1台を24時間稼働させています。

i-works5.0菅組モデル_小屋裏エアコンはしご

▲2階のはしごを上ると…

i-works5.0菅組モデル_小屋裏エアコン

▲小屋裏エアコン!

i-works5.0菅組モデル_2階各部屋ブースターファン

▲2階各部屋の天井面にブースターファンを設置し、小屋裏からエアコンの冷風を送ります。

i-works5.0菅組モデル_吹穴

▲さらに、この小さな吹抜から1階へと、エアコンの冷風を送ります。

気温が35℃ほどの日でも、小屋裏エアコンのみで、1階リビングの温度計は28℃を下回っていますが、集う人数が多い場合や、掃除などの作業の際は、無理をしないでリビング壁面のエアコンを追加で稼働させています。

夏場は、エアコン2台を上手く使いながら室内どこにいても温度ムラを感じずに過ごすことができます。

【第2弾】i-works5.0菅組モデル、はじめての夏を体感しよう

7月開催のイベント『i-works5.0菅組モデル、はじめての夏を体感しよう』が、好評だったので、お盆明けに再度開催を計画しております。その際には、i-works5.0菅組モデルの夏をぜひ体感してみてください。みなさまのご来場をお待ちしております。

その他の記事