菅組便りCOLUMN・BLOG
2025年の記事(8件)
ブログトップ“住みたい”がつまってる。i-works5.0 菅組モデル、住まい手目線の見学記
はじめてこの家を訪れたとき、思わずこぼれたのは、「ここに住みたいなぁ」というひと言でした。心が動いたのはきっと、「誰もが心地よいと感じる住まい」を追い求めた建築家・伊礼智さん、そしてその想いに共感し、

「暮らしを灯す光と音 土佐和紙でランプシェードをつくろう」レポート
2025年3月20日(木・祝)、香川県三豊市仁尾町にある古材と薪ストーブのお店「古木里庫(こきりこ)」にて、 【春分の日 暮らしを灯す光と音 土佐和紙でランプシェードをつくろう】を開催しました。 春分

【自然素材でつくる豊かな暮らし】
憧れの家づくり、その過程の中で素材選びを重視する方は多いのではないでしょうか。目に見える仕上げ部分はもちろん、住み始めると見えなくなる部分にも様々な建築資材が使われています。どちらも住まいを考える上で

i-works5.0菅組モデル 〈2日目〉造園ワークショップ
2025年1月21日(火)と22日(水)で、i-works5.0菅組モデルで造園家・荻野 寿也さんの造園ワークショップを開催しました。 荻野寿也さんは、日本の自然や風景に深く根ざした造園設計で知られる

i-works5.0菅組モデル 〈1日目〉造園ワークショップ
2025年1月21日(火)と22日(水)で、i-works5.0菅組モデルで造園家・荻野 寿也さんの造園ワークショップを開催しました。 荻野寿也さんは、日本の自然や風景に深く根ざした造園設計で知られる

i-works5.0菅組モデル 造園工事(散水工事)
i-works5.0菅組モデルの造園は、造園家・景観デザイナーの荻野寿也さんが手がけてくださります。 2025年1月20日(月)に、大阪から荻野景観設計の担当スタッフの方が現場に到着し、地元の山崎造園

【薪ストーブイベント第2弾】「珈琲の香りと炎の温もり」レポート
2025年2月1日(土)、香川県三豊市仁尾町にある「讃岐緑想(さぬきりょくそう)」にて、薪ストーブイベント「コーヒーの香りと炎の温もり」を開催しました。 このイベントは、1月26日(日)の薪ストーブイ

【薪ストーブイベント第1弾】「あったかブリトーづくり」レポート
2025年1月26日(日)に、香川県三豊市仁尾町の古木里庫(こきりこ)で、薪ストーブイベント「あったかブリトーづくり」を開催いたしました。 今回のイベントはトランキーロタコス父母ヶ浜店さんのご協力のも
